2012年 09月 14日
新学年になって念願の自転車通学始めました☆ 毎日車で送り迎えじゃ運動不足になるし、子供たちも自転車通学をしたがってたし。 、、、となると私の自転車を含めて3台買わなくちゃ行けない訳で、、、 夏休み中からちょこちょこ見ていたんですけどなかなか良いのがなかったんですよね〜。 うちの子達サイズの16~20インチってなかなか選択肢がないのです。 お手頃なのがありそうなターゲットとかトイザラスから見始めたけど今ひとつ気に入ったのがない。 サンマテオの自転車屋やパロアルトまで足をのばして数日色々とまわった結果、やっと先週末気に入ったのに出会えて購入。 参考までに、息子の自転車はBelmontのCalifornia Sports & Cyclery。 店員さんはとても親切で親身に相談に乗ってくれます。こじんまりとしているのに結構にぎわってました。 娘の自転車はサンマテオのTalbots Cycleryで購入。Kids Bikeの品揃え豊富。アフターケアも良いと評判です。 ちなみに私の自転車が一番エコノミー、Targetにて(笑) で、早速火曜日から自転車通学。 途中で6カ所だか7カ所道路を渡らないといけないので危なっかしいし、まだ安定しないし、気が抜けません。 自転車通学2日目はギリギリ出発になってしまい、時間を気にしながら急ぎ気味で走り、結果かなりギリギリの到着になりました。 で、2日目下校途中で息子が転んですぐ後ろを走っていた私が止まりきれず突っ込んでしまいました。 幸い自転車にぶつかっただけで息子にも怪我はなかったけど、ヒヤッとしました、、、 離れ過ぎると心配だし、近くを走ってても危ないです、、、 で、その後から息子が「(こぐのが)重い」と言い出し、結局家まで泣きながら帰りました。 散々学校で遊んで(この日は4時まで)疲れたからだと思って、「自分で行きたいって言い出したんだからすぐに疲れたとか言わないの!慣れたら楽になるから」 なんて言ってた私。 で、次の日もまたギリギリに出発してしばらくしたらまた息子が「重い」と言って泣き出しました。 「泣く事じゃない!がんばれ!」って言ってこがせたんですけど、やっぱり何か変かな?と思って見てみたらどうもブレーキがロックされていて、ブレーキをかけながら走っているような状態みたい、、、 こりゃ、重いはずだ。 今、思うと家に引き返して車で出直したらもしかしたら間に合ったかも? でも、その時はもう前に進むしかないと思って重いペダルを頑張ってこがせました。 でも、やっぱりキツいみたいで「うぅっ、うぅっ」と泣きながらこいでいた息子もとうとう自転車を降りて転がし始めました。 転がしてても後輪がロックされてこれまた重いようです。 私が自分の自転車と息子の自転車の両方を持ってみましたけど、これは無理です。 しばらく頑張ったけど転がすのも辛くなって来たみたいなのでとうとう自転車を置いて走らせる事に、、、 ちなみに家から歩くと30分くらいかかるのでもう、完全に遅刻。 娘も運命共同体です。 結局、5分位遅刻してしまったのでオフィスによって遅刻カードをもらい教室まで見送りました。 私も一旦帰宅してから車で戻り道ばたに置いた息子の自転車を回収。 その後、購入した自転車屋に持って行って「ブレーキがおかしくて、、、」と見てもらいました。 すると店員さん、「良くある事なんだよ〜」と言ってハンドル&前輪部分をくるくるっと360度回転させました。 で、それだけで元に戻っちゃいました! ママチャリではあり得ないんですけど、ハンドル&前輪、つまり首がくるっとまわるんですね〜。 昨日転んだ時に、多分、ハンドルが一回転したのを元に戻したつもりがさらにもう一回転させちゃってたみたいです。(この説明分かりにくいですね、きっと) なんだかすごい状態で走っていたみたいです^^ とにかくものの1分で解決しました、ほっ。 自転車も直ったのでそのまま学校に向かい息子の自転車を置いて来ました。 直った?自転車で帰りは快適自転車で下校♪ これから朝がどんどん寒くなるけど、いつまで続くかな〜。
by cozySFlife
| 2012-09-14 09:30
| Kids
|
Comments(0)
|
アバウト
日本での生活のブログはこちらです↓
cozy room ~日常のテーブルコーディネート~ カテゴリ
全体 自己紹介 おでかけ 旅行:シャスタ 旅行:ヨセミテ 旅行:国立公園 旅行:タホ 旅行: Pacific Coast at School 子供の英語学習 子供の日本語学習 生活 うちご飯 そとご飯 Shopping Kids 2012 Summer Camp 水泳 帰国 タグ
子供の勉強の事(65)
小学校イベント(37) ボランティア(25) 年中行事(20) 気になる事(14) 本・オーディオブック(12) Monterey & Carmel(11) After School Activity(9) Redwood City(9) San Mateo(7) ハンバーガー・サンドイッチ(6) NAPA(6) Birthday Party(6) Food(6) Japanese(5) Trader Joe's(5) Winery(5) イタリアン(4) San Carlos(4) Vera Bradley(3) 以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
カリフォルニアの農園にて オリーブとブドウ畑のあいだで *Garden Cafe* カリフォルニア日記 地球フォト日記 a window お菓子教室 「Salon... 気まぐれdiary* ■□2人暮らしフォト■□... jam&f セトレボン ring...nao's... 最新のコメント
記事ランキング
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||